よくある質問(FAQ)
|
■起動すると「Direct3Dの初期化に失敗しました」とダイアログが出る ご使用のビデオカードか、ビデオドライバーがDirect3D(DirectX8.1以上)に対応していない可能性があります。 ビデオカードとビデオドライバーがDirect3Dをサポートしているかご確認ください。 ■起動すると「DirectXを使用出来ません」とダイアログが出る DirectX8.1b以上がインストールされていません。 ■タイトル画面でボタンを押すとフリーズする ご使用のサウンドカードかサウンドドライバーがDirectSoundに対応していない可能性があります。 (ボタンを押した効果音の再生でフリーズしていると思われます) サウンドカードとサウンドドライバーがDirectSoundをサポートしているかご確認ください。 また、サポートしていてもマシン構成の相性により正常に動作しない場合があるようですので、ご了承ください。 〜正常動作確認済みビデオカード〜 ・GeForce2 MX200 32MB ・GeForce3 Ti200 ・MatroxMillennium G400 〜正常動作を報告していただいたカード〜 ・SIS315 ・i810 ・Intel 855GM ・VIA KLE133 8MB ・Voodoo4 4500 ・RADEON LE 32MB ・RADEON9100 128MB ・RADEON9600 ・RADEON9600Pro ・RADEON9700Pro ・Mobile RADEON 16MB ・GeForce2 MX400 64MB ・GeForce2 GTS 32MB ・GeForce3 Ti500 ・GeForce4 MX440SE ・GeForce4 Ti4600 ご協力ありがとうございました。 |